

買う理由が値段なら・・・
椿本千詠(つばもとちえ)です。 片づけ個人レッスンのお客様が わかりやすいお話をしてくださいました。 家でスキャナーをする必要があり スキャナーを買おうとしたところ なぜかスキャナーだけの製品より スキャナ付きのプリンタの方が安かった。 でも、どう考えても...
3月11日
閲覧数:54回


「普通」を更新しよう!
椿本千詠(つばもとちえ)です 人生はちょっとしたきっかけで好転します。 本当にちょっとしたことで。 でも、人はまずそれを知らない。 私も一冊の本を読んだことで、 大きく人生の舵を切ることになりました。 そこからが全てのスタートでした。...
3月10日
閲覧数:37回


やっぱり私たちは間違えない
椿本千詠(つばもとちえ)です。 他の本を探していたのですが、 探していた本とは全く関係ない分野なのに どうしても気になる本がありました。 また出会わされました笑 それは90年余りメディアに出ることなく 目について研究されている メガネ屋(眼鏡のとよふく)さんの本です。...
3月2日
閲覧数:107回


ホリスティックにとらえよう!
椿本千詠(つばもとちえ)です。 ホリスティック とは、 全体・関連・つながり・バランス などと訳されます。 もっと全体を俯瞰してみるということです。 私たちはともすると 部分的なことにとらわれがちです。 何かをこうだと思い込んでいます。 思い込みが全くない人はいませんが、...
2月28日
閲覧数:36回


それができたら誰も苦労しない
椿本千詠(つばもとちえ)です。 片づけを習慣化してしまえば 家は常に片付く。 これは確かに正論です。 でも、、、習慣化できないから、 皆さん、悩むんでしょ? ジムや語学教室に通おうとして 契約はしたけれど 通わなくなっちゃった・・・ とかありませんか? 私はあります笑...
2月25日
閲覧数:50回


眼に映る風景が散らかっていると脳も散らかる
椿本千詠(つばもとちえ)です。 片づけ個人レッスンのキッチン小物の回。 ビフォー 収納はもともとたっぷりあります。 ストックも少ない方です。 でも、物が床や棚、カウンターの 上に溢れてしまう。 どんどん床面積を侵食していく。 ↓ 掃除がしずらいから掃除する頻度も下がる。 ↓...
2月22日
閲覧数:43回


いくら気分転換してもできるようにはならない
椿本千詠(つばもとちえ)です。 突然ですが、 私は典型的なペーパードライバーです。 学生の時に免許をとって以来 30年以上!? 運転していませんでした。 父も母も運転しています。 友達も彼氏も運転する人ばかり。 でも私自身は当たり前のように 免許を取ったはいいものの...
2月20日
閲覧数:69回


この本を読んだらまた一皮むけました笑
椿本千詠(つばもとちえ)です。 ひょんなことからある本を おすすめしていただきました。 生きがいの創造 スピリチュアルな科学研究から読み解く 人生のしくみ 飯田 史彦(著) www.amazon.co.jp/dp/B00XXZXPQU 『人生の価値』の冒頭で...
2月19日
閲覧数:52回


あなたの人生、全て順調です
椿本千詠(つばもとちえ)です 「あなたの人生は全て順調です」 そう言われましても・・・ いやいや、とてもそうは思えない という方も多いと思います。 生きていれば、当然 プラスなこともあれば マイナスなこともある。 受験に失敗したり、 希望の就職につけなかったり...
2月17日
閲覧数:61回


片付け代行ではかえって遅くなる
レッスン終了後、 こちらに連れていっていただきました♡ 椿本千詠(つばもとちえ)です。 実家のお片付けレッスンの 初回レッスンに行ってまいりました。 入院なさっていたとはいえ 最近お父様が急に お亡くなりになられたとのこと。 やらなくてはいけないこともあり...
2月16日
閲覧数:63回