

トラウマとあなたが名前を付けるからトラウマになる
椿本千詠(つばもとちえ)です。 生きていればいろいろある。 誰かの言葉や態度にショックを受ける事もある。 でも、それをいちいちトラウマにしなくていい。 その体験にトラウマとあなたが名前を付けるから、トラウマになる。 そんな深刻に受け止めなくていい。...
23 分前


落ち着いて待つ力を養おう
椿本千詠(つばもとちえ)です。 「安心して不安になれる。」 これはエネルギー哲学を受講された方が 本当によく言われる言葉です。 私たちは生きている限り、必ず、 必ずです、不安になります。 今、目の前に特に問題がない人でさえ、 漠然と不安になります。 なぜならそれが人間という...
4 日前


自分の肚の声と、繋がれたように思いました
椿本千詠(つばもとちえ)です。 ライフツリーカードガイド養成講座の ご感想をいただきました。 H様 ある日ふとライフツリーカードを引いて SEEDのカードが出て、 なぜかそれをきっかけに ライフツリーカードガイド養成講座の 受講を申し込みました。...
7月1日


生き物としての感覚を取り戻す
椿本千詠(つばもとちえ)です。 スリランカ🇱🇰から帰国しました。 ある時、気がついたら私の中に アンテナが立っていた「アーユルヴェーダ」 これまでバリ島やマレーシアなど 東南アジアのリゾートへ行った時に スパでシロダーラ(オイルを第6チャクラを...
6月26日


宝石のかけらのような視点を携えて
ここから見る景色が見る度に違うのです。 椿本千詠(つばもとちえ)です。 奥入瀬渓流に4泊5日で 行ってまいりました。 去年、夏に行ってから2回目となります。 別の季節に訪れたくて 初夏に行ってまいりました。 というかいろんな季節に訪れたい場所です。...
6月7日


力を抜いて軽やかにいこう
椿本千詠(つばもとちえ)です。 場所や立場が変われば 価値なんてあっさり変わる。 例えば日本では新築の家が好まれるが タイでは、中古の方が価値が高い。 なぜなら、中古は人が住んだことがあるだけ その分メンテナンスされているから😅...
5月29日


思いやりまで手放すことはない
椿本千詠(つばもとちえ)です。 エネルギー哲学入門講座の ご感想をいただきました。 「わからないことをわかろうとしない」を 自分自身の中で思いながら 今日まで過ごしてきました。 なんだか・・・少し気持ちが 穏やかになったように思います。 少しずつ緩めながら、...
5月29日


必要なのは少しの勇気
椿本千詠(つばもとちえ)です。 突然ですが、コーヒーゼリーが好きです。 大好きな作家さんのエッセイで知った はちみつと牛乳をかけるのが 最近の私のお気に入り。 以前はお店で買うこともありましたが ゼラチンさえあれば簡単に作れて いつでも食べられるので...
5月29日


人がいつも完璧なら、世界はこうなっていないはず
椿本千詠(つばもとちえ)です。 人生は終わる日まで続いていく。 いい時もあればわるい時もある。 でも、それは自分から見たらというだけ。 本当はあなたはいつも幸せに向かっている。 やる気に満ちている時もある。 反対にどうしたって やる気が出ない時もある。 やりすぎてしまって、...
5月29日


ブナ会議をご存知ですか
椿本千詠(つばもとちえ)です。 「ブナ会議」という言葉をご存知ですか? ブナの木は初夏にお互いに根っこで交流し、 来年は豊作にするのか不作にするのかを 毎年会議しているそうです。 それが通称ブナ会議。 これは摩訶不思議なことでも何でもなくて...
5月21日