top of page

Blog

正しさを証明するために生きてるわけじゃない

  • 椿本 千詠
  • 4月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月15日



椿本千詠(つばもとちえ)です。





先日約5年ぶりに

リアルで再開する、とある交流会に

参加しました。





マウイ島で出会った人だったり

コロナ期間中に一緒に講座の講師として

登壇したトレーナーだったり

初めましてな人だったり。





北海道、仙台、大阪、東京、名古屋

全国から集まった人たち。





どちらにしても前提が同じ人たち。





愛の選択と恐れの選択があるとしたら

愛の選択をする人たち。





たとえ初めましてでも話が通じます。





安心で心がホッとするコミュニティ。





そこで思ったんです。

やっぱり実際に会うっていいなって。





反対に、同じくマウイ島で会った方で

急逝された女性がいて

もう会うことは叶わないんだって

寂しくなったり。





本当に会える時に会わないと、

会えなくなる時は急に会えなくなります。





コロナ期間中にオンラインが急激に広まり

それはそれで、いいことがありました。





ちょっとそうきますかとは思ったけれど笑

あれで、改善された、

改善せざるをえなくなった

こともたくさんある。





オンラインがあれだけ広まったのも

その一つ。





オンラインが苦手とか

言ってられなくなった人もいる。





一方で遠方の方や子育て中の方でも

家から簡単に参加できるようになりました。





オンラインでもエネルギーは伝わります。

その時、伝わることは伝わる。

これは断言できる。





そしてだからこそ、

オンラインに慣れてしまっていたことに

気付いたのです。





わざわざ会いに行くからこそ

つながりやぬくもりを

肌で感じられることがあるのです。





何気なく発した声のトーン、その人の外見、

しぐさ、様子、在り方から

受け取るものがある。





私は自分が受講する立場の場合

講座そのものより、

その人が発した何気ない一言に

勝手に刺さっていることもあります😆





先日、TVでおじさまのアナウンサーが

ニュースと天気予報を読まれていました。





拝見したことがない人で

臨時でされているのかなという

印象を受けました。

知らんけど笑





その方はちょっとしたイントネーションが

とても人間らしくてとてもホッとしました。





天気予報に対するアドバイスも

いつもより心に響いたんですよね。





ありがとう、そうしますって。





イントネーションの正確さから言ったら

もしかしたら違うのかもしれないけれど

とにかくなんか安心したのです。





私たちは正しさを証明するために

生きているのではありません。





それではあまりにも息苦しい。





私たちはどこまでいっても人間だから、

人間らしいということに

安心するのではないでしょうか。





間違ったっていい。

正しさより優しさを選びたい。





ということでリアルで会う尊さを

再認識した次第です。





沖縄行きたいな。

わたくし、ずっと名古屋在住ですが

なぜか起業して

一番最初に講座を開催したのが

謎に沖縄なんです。





自分で決めたのですが

今思い返しても謎です。

たぶん、何かご縁があるんでしょう。

知らんけど笑





今思うと、その時のお客様

よくぞ見つけてくださったと思います😆












ということで対面も

増やしていこうと思います。

リアルでお会いしましょう♪
















片づけは元々は対面しかしていませんでした笑


Comments


© 2021 Lei Lani / Chie Tsubamoto

  • Facebook
  • Instagram
  • LeiLani公式LINE
  • LeiLani-note
  • Twitter
bottom of page