
椿本千詠(つばもとちえ)です。
エネルギー哲学上級講座の
ご感想となります。
観察日記はこれからも
つけていこうと思います。
『質問』にも、時間を置いて
答えてみたいです。
今と同じ答えが出るか、
全く違うことを考えているのか、
楽しみです。
とにかく私の中では
もう何かが始まってしまっていて、
これを止めることはできないのだ
と思います。
ふと出産のときのことを思い出しました。
陣痛が始まったらもうあとには引けない。
元には戻れない。
この痛みを乗り越え、
とにかく産むしかない!
前に進むしかない!!!
と思いながら子どもを産んだことを(笑)。
今も、もう前に進むしかない!!!
という気持ちで毎日を生きています。
本当は、産まれた瞬間からそうなのだけど。
時間を戻してやり直すこと
なんてできないし、
どんなことがあっても前に進むしかない。
そんな状況で、前に進むことで
人生は必ずよくなっていく、
人生はいい方向に流れ続けていると
確信できることは、
なんて安心なんだろうと思います。
本当に、エネルギー哲学に出会えて
よかったと思います。
2カ月間ありがとうございました。
そう、人生は良い方向に流れ続けています。
人生にはとてもそう思えない時期も
あるかもしれません。
でも、そうなのです。
それを知っておいてください。
今そう思えなくても、
頭の片隅においておいてください。
私は良い方向に向かう途中なのだと。
今、そう思えないとしたら
私たちには5%しか
見えていないからです。
前回のブログに「欠けは埋まり続けている」
と書きましたが
欠けを埋めることが
人生の目的ではありません。
エネルギーは欠けがあれば
ただ埋めながら流れていく
ということです。
エネルギーが意思を持って
埋めようと思って
埋めているわけでもありません。
そして、欠けだらけなところを
流れていくというイメージではなく
むしろフラットなところが多い
イメージです。
だから、私たちには余計によくわからない。
でも、エネルギーは流れ続けています。
出産する時の例え、
わかりやすいですね!
トン、と押した岩は
もう転がり始めています。
止まるところまでは止まりません。
期間中、質問に答えていただく
答えを見ていても
お客様の変化がわかります。
これからもエネルギーは
流れ続けていきます。
だから、安心して誰に気兼ねすることなく
自分の好きなことをやりましょう。
やめたくなったらやめればいいし、
また始めたくなったら始めればいい。
人は誰かの母親になったからといって
完璧な人間になるわけもありません。
自分をそんなに厳しい目で見ることなく、
自由にやらせてあげましょう。
フラットなところを流れていく
時期を楽しみましょう!!
上級講座と入門講座の違いはこちらです
Comments