top of page

Blog

大切にしたいことと大切にできていること

  • 椿本 千詠
  • 2024年2月14日
  • 読了時間: 2分


椿本千詠(つばもとちえ)です。





あなたは衣食住のどれに

一番価値を置いていますか?





私は欲張りだから全部好きだけれど、

一番と言われたら「住」です。





一番長く過ごす環境は

自分にとって心地よく整えておきたい。





だから片づけコンサルタントにも

なったのかもしれません。





お国柄や気候によっても違います。





日本人は食→衣→住の順に

価値を置いている人が多い気がます。





お店に行列ができたり、

北海道展などが大好き笑





着飾っていて外から見たら

一見わからないけれど

家がぐちゃぐちゃだったりする人もいる。

(失礼)





北欧の人は「住」を整える達人だと思う。

家具もいいものを3世代に渡って

メンテナンスしながら大切に使う。





それは冬が長くてお家にいる時間が長い

ということも関係していると思うけれど。





ドイツも「住」かしら。

子供がいつ独立してもいいように

小さい時から家事を教えるという。

「衣」は着られればいいのかな?

(またまた失礼😅)





フランスは「食」が一番かな?

衣と住はそんなにお金をかけていなくても

センスがよかったり

堂々としたりしているから

なんでもおしゃれに見えます。





共通しているのは日本人より

暮らしを楽しむことが上手なこと。





お花を買う習慣も暮らしの中に

当たり前のようにあります。





正解はありません。

人によって価値観が違います。





もちろん先にあげた例も

その国の傾向であって人によって違います。





あなたは衣食住のどれに

一番価値を置いていますか?





その答えであなたがこの人生で

大切にしたいことと

大切にできていることが

見えてくる気がします。





それを身近な人と共有できるといいですね。

共有できなくても尊重し合えるといいですね。






















 
 
 

Comments


© 2021 Lei Lani / Chie Tsubamoto

  • Facebook
  • Instagram
  • LeiLani公式LINE
  • LeiLani-note
  • Twitter
bottom of page